新着情報
- 個人で必要なファイルの種類について 2022年12月12日
- 日々の記録【訪問支援特別加算の入力方法】 2022年12月9日
- 日々の記録【開始時間、終了時間の入力方法】 2022年12月8日
- 日々の記録【欠席時対応加算の時の入力方法】 2022年12月7日
- 日々の記録【欠席した場合の入力方法】 2022年12月6日
- システムの使い方【日々の記録やむを得ず事業所を閉所した場合】 2022年12月5日
- システムの使い方【日々の記録長文フォーム編】 2022年12月2日
- システムの使い方【事業所の入力方法編】 2022年12月1日
- 日誌の作成方法 2022年11月30日
- 空き家は宝 2022年11月29日
- 送迎記録【送迎順路テンプレートについて】 2022年11月28日
- 送迎記録【送迎車マスターについて】 2022年11月25日
- 送迎記録【運転手マスターについて】 2022年11月24日
- 送迎記録【記入ルールについて】 2022年11月22日
- 送迎記録【往復について】 2022年11月21日
- 甲子園 2022年11月18日
- ペットフードショールーム完成 2022年11月17日
- 平均利用人数自動計算システム 2022年11月16日
- 沖縄で新しい作業探し 2022年11月15日
- 糖尿病の名前が変わる!? 2022年11月14日
システムのご紹介
就労B事業所オーナーのブログ
パンフレット
価格
フリー | スタンダード | ビジネス | |
---|---|---|---|
利用者台帳管理 | ○ | ○ | ○ |
支援記録管理 | 5件/日 | 無制限 | 無制限 |
作業レポート印刷 (日報/月報) |
○ | ○ | ○ |
送迎記録表 | ○ | ○ | ○ |
利用状況一覧表 (日次/月次/年間) |
○ | ○ | ○ |
データ共有 | ― | 1拠点内(LAN) | 複数拠点(クラウド) |
システムサポート | ― | リモート | リモート |
就労支援事業サポート | ― | 電話 | 電話 |
指導・監査対策機能 | ― | ○ | ○ |
ライセンス価格 | |||
初期設定費 | 1台目PC | 66,000円 | 110,000円 |
2台目以降PC | +11,000円/台 | +11,000円/台 | |
月額利用料 | 1台目PC | 22,000円/月 | 27,500円/月 |
2台目以降PC | +2,200円/台 | +2,200円/台 |
※指導監査対策機能の追加等システム改善の理由により、2022年8月1日から価格改定となりますのでご了承ください。
※上記は税込表示です。
※スタンダードプランからビジネスプランに移行する場合の初期設定費は、1台目PCを差額とし、2台目以降の追加PCは上記の通りと致します。
例)スタンダードプランPC計3台からビジネスプランPC計3台に移行する場合、初期設定費は1台目PCが44,000円、2台目PCが11,000円、3台目PCが11,000円となり、初期設定費は合計66,000円となります。
※料金に関するご不明点ございましたら、お電話にてお問合せください。
リモートサポート
就労支援記録管理システムをご契約頂いたお客様には、リモートサポートによる
■セットアップ
■操作説明
■バックアップの設定
■改善点フィードバック
などのサービスを行っており、ご好評頂いております。
初期設定費の内訳
■希望者のみ遠隔操作でのシステム導入
■有料プランでは、最新のExcelテンプレートをシステム内のボタンから入手可能
■希望者のみ外付けハードディスクの設定
※ハードディスク代は別売りとなります。1台15,000円以下です。
特典
個別支援計画を簡単に作成できるマニュアルも^^
迫力満点の量。審査基準をクリアした資料、監査対策となるExcelテンプレート(最新版)をお渡し致します。
実際に就労継続支援B型を運営しているから為せる技ですので、他のシステム会社では真似できません。
もうすでにたくさんの事業所様にはExcelテンプレートをお渡しております!
※行政側からの細かな変化にすばやく対応しております。最新版は中本まで。
・市役所や広域などに就労継続支援B型の今さら聞けない初歩的な質問、難しい質問にいつでも何でもお答えしてくれる秘密の電話番号とLINEをお伝えします。
初期導入費6万円は必要ではございますが、価格以上のサポートを受けられます!!
それでは、どうぞよろしくお願いします(^^)/