転記ロボとは、電子請求受付システム 簡易入力V2に自動入力するツールです。
入力作業の2度手間をなくします。支援日誌記録からデータを集計し、簡易入力システムV2に取り込めるCSVファイルを作成後、転記ロボが自動で転記します。
転記ロボのお試しをご希望の方は、お電話いただければ、弊社にてセットアップ作業を行います。(まずは、お電話ください)
転記ロボをセットアップする方法
上の[ダウンロード]ボタンを押してください。 使っているブラウザによって異なりますが、下図のような手順でセットアップを行います。
▼Microsoft Edge(エッジ)の場合

▼Google Chrome(クローム)の場合
[フォルダを開く]をクリックします。
ダウンロードフォルダを開くと、[tenki_robo.zip]ファイルがダウンロードされています。
ダウンロードしたファイルを解凍(展開)する方法
ダウンロードしたファイルは、圧縮ファイル形式です。
解凍(展開)するには、このファイルにカーソルを合わせて、右クリックし、[すべて展開]を選らんでください。
※WindowsOS 10/11 以降では、解凍せずともフォルダの内部を閲覧でき、セットアップファイルをそのまま実行できることが多いです。
転記ロボをセットアップする方法
Windowsによって PC が保護されている場合
下図のようなメッセージが出る場合は、[詳細情報]を押し、[実行]と進めてください。
[詳細情報]>[実行]と押して下さい。
デスクトップに[ ]ショートカットアイコンが作成されているのを確認してください。
もし、[ ]ショートカットアイコンが見つからない場合は、右クリックして[最新の情報に更新]を実行してください。

以上で[転記ロボ]のセットアップ完了となります。