ライセンスの更新方法

弊社のシステムは毎月1回お客様自身で更新作業を行う必要があります。

お手数ではございますが下記の手順に沿って更新を行ってください。

 

システムの利用期間の説明

【システム利用期間】

毎月1日~翌月5日まで

※システムは翌月6日~15日までは更新経過措置期間のため利用できます。

【更新期間】

①翌月6日~15日まで

②翌月16日~当月末まで

※①と②で更新方法が異なります。詳しくは後ほどご説明させて頂きます。

【例】

4月1日から5月5日まで利用契約期間ですが、更新経過措置期間があるので実質システムは5月15日まで利用可能です。

更新期間5月6日から6月5日までの利用更新には5月6日から5月15日まで更新期間です。

なお5月16日から5月31日まで更新はできますが、システムは5月16日から5月31日の間、システムを更新しないと利用できません。

※更新せず5月31日を過ぎると利用できない可能性がありますのでご注意ください。

 

システムの更新方法は2つ!

更新方法には更新の時期により2つの方法があります。

①翌月6日~15日まで

②翌月16日~当月末まで

 

①翌月6日~15日までのシステムの更新方法!

1.「補助処理」クリック→「ライセンスを更新する」クリックします。

2.「ライセンスコード取得」クリックします。

3.「ライセンスコードを取得する」クリック

※「ライセンスを購入する」はクリックしないでください。

4.「ライセンス期間」、「サポート期間」が翌月の利用期間を確認してください。

5.左クリックしながら「ライセンスコード」を全て選択して、右クリックで「コピー」を左クリックしてください。

6.下記の画面まで戻って「クリア」をクリックします。

7.ライセンスコードの枠、一番目(左端)を左クリックします。

8.Ctrl+Vを同時に押して貼り付け、「登録」をクリックします。

↓下記のように途中からライセンスコードを張り付けるとエラーになります。

9.「OK」をクリックします。

上記の画像で更新作業は無事終了です。

 

②翌月16日~当月末までのシステムの更新方法!

1.「ライセンスを更新する」クリックします。

2.「ライセンスコード取得」クリックします。

3.「ライセンスコードを取得する」クリック

※「ライセンスを購入する」はクリックしないでください。

4.「ライセンス期間」、「サポート期間」が翌月の利用期間を確認してください。

5.左クリックしながら「ライセンスコード」を全て選択して、右クリックで「コピー」を左クリックしてください。

6.下記の画面まで戻って「クリア」をクリックします。

7.ライセンスコードの枠、一番目(左端)を左クリックします。

8.Ctrl+Vを同時に押して貼り付け、「登録」をクリックします。

↓下記のように途中からライセンスコードを張り付けるとエラーになります。

9.「OK」をクリックします。

上記の画像で更新作業は無事終了です。

 

以上で「ライセンスの更新方法」の説明は終わりです。

ありがとうございました。

 

お気軽にお問合せください。

更新作業に慣れるまではお気軽に弊社にお電話ください。

喜んで更新作業のお手伝いをさせていただきます。

TEL:092-434-3233(平日 9:00~17:00)

 

 

 

ブログ一覧

アップデートファイル / バージョンアップする(就労継続支援B型向けシステム)

システムアップデート(就労継続支援B)

ご要望や行政報酬改定に合わせて、定期的に改善しております。

過去のアップデート履歴は、こちら

※ ビジネスプラン(クラウド)の方は、個別にアップデート作業を行いますのでお電話ください。

アップデートファイルのダウンロードの方法

続きを読む

アップデート / バージョンアップする(共同生活援助事業向けシステム)

システムアップデート(グルホ)

ご要望や行政報酬改定に合わせて、定期的に改善しております。

過去のアップデート履歴は、こちら

※ ビジネスプラン(クラウド)の方は、個別にアップデート作業を行いますのでお電話ください。

アップデートファイルのダウンロードの方法

続きを読む

アップデート / バージョンアップする(放課後等デイサービス向けシステム)

システムアップデート(ホーデイ)

ご要望や行政報酬改定に合わせて、定期的に改善しております。

過去のアップデート履歴は、こちら

※ ビジネスプラン(クラウド)の方は、個別にアップデート作業を行いますのでお電話ください。

アップデートファイルのダウンロードの方法

続きを読む

システムアップデート履歴(就労B)

Ver 2.09 2023/3/10

  • 【印刷】機能の処理スピードを改善しました。
  • 【新規】ネット接続プロバイダーを選択可能にしました。

Ver 2.06 2022/11/18

  • 【新規】利用者一括セット機能の不具合を修正しました。
  • 【印刷】機能のチェックボックス初期値を修正しました。
  • 【印刷】機能の処理スピードを改善しました。

Ver 2.00 2022/08/01

  • 【指導・監査対策】機能を追加しました。(スタンダードプラン/ビジネスプランで使えます。)

Ver 1.88 2022/06/14

  • 送迎迎記録[最新のデータに更新する]を修正しました。

Ver 1.87 2022/06/10

  • 事業所(従2)利用状況一覧表(年間)を修正しました。

Ver 1.86 2022/06/08

  • 利用状況一覧表(年間)を修正しました。

Ver 1.85 2022/06/08

  • 送迎記録印刷を修正しました。

Ver 1.84 2022/06/03

  • 送迎記録[最新のデータに更新する]を修正しました。

Ver 1.83 2022/05/26

  • 管理資料に[在宅利用][医療連携]項目を追加しました。
  • 管理資料出力時に[集計外][月途中で 入退院 入退所][施設外就労]を除外できるようにしました。
  • [インターネット保守]機能をアップデート(Ver15)しました。

Ver 1.79 2021/07/28

  • ユーザー登録のリンクを修正しました。
  • [利用者一括セット]を修正しました。
  • 利用者休止時の支援記録複写を修正しました。
  • [ライセンス自動更新]を修正しました。

Ver 1.78 2021/06/10

  • 医療連携項目を追加しました。

Ver 1.72 2019/05/02

  • 個人別 支援計画管理を追加しました。

(さらに…)

データの共有について

就労支援B型向けの記録管理システム「キヅキー」は、1台のパソコンだけでなく、複数のパソコンで運用する場合にデータを共有することができます。

ただし、フリープランでは、共有設定は行えません。

スタンダードプランでは、システム設定から共有のパスを設定し、データファイル「xxxxxDT」を共有フォルダに設置することで共有できます。
2台以上のパソコンで同じ設定をすることになります。
同時編集を行えるので効率的になります。

共有の場所は、サーバーやNASがおすすめです。
データの通信速度は、サーバーやNASのスペックに依存します。
最近では、無線でも通信速度が速いものもございますが、ほとんどの場合LANケーブルで接続する方が通信速度は速いです。

また、OneDriveやDropbox等のデスクトップ版アプリを使い、そのフォルダに「xxxxxDT」ファイルを設置する方法もございますが、この方法は同時編集はできません。
このようなオンラインストレージは、メールのように送受信しているためタイムラグが生じ、データファイルの競合が発生してしまいます。

あまりおすすめはしませんが、同時編集が行われない使い方であれば、離れた場所でも同じデータを見ることができます。

ビジネスプランでは、クラウドに設置したデータベースを使います。
離れた場所でデータ共有したい場合は、こちらのプランを推奨しております。

このようなデータ共有の設置は、システム導入時の1回限りの設定です。
お問合せ頂きましたら、リモートサポートで行います。